こんにちは!ブライダルアドバイザーのEmikoです♪

今日もウェディングプランナーの経験や自身の結婚式での経験を交えながら、お役立ち情報を配信していきます!

みなさんの参考になったら嬉しいです♡

今回は「ジューンブライドのあれこれ!」についてお届けします!

これから結婚式を検討されているプレ花嫁さんは、是非チェックしてくださいね

【知ってる?ジューンブライド「本当の意味」】

「ジューンブライド」という言葉。皆さんもきっと一度は耳にしたことがありますよね。6月に結婚した花嫁は幸せになれる・・?という漠然としたイメージをもっている人が多いかもしれません。

ここでは、ジューンブライドの本当の意味をお話していきます。

ジューンブライドの意味と由来って?

ギリシャ神話・ローマ神話に出てくる「JUNO」が由来。という説が最も有力と言われています。

紀元前15世紀頃に始まったとされるギリシャ神話に登場する「ヘラ(ヘーラー)」は、「結婚」・「貞節」を司る最高位の女神でした。ギリシャ神話の影響を受けて発展したローマ神話に登場する「Juno(ユノ・ユーノー、英語でジュノ)」は、ヘラと同一視されている女神。ユノは結婚や出産、「育児の象徴」とされており、女性や子供、「家庭の守護神」として描かれ、「6月の女神」でもありました。

英語の「June」は、このJunoが語源で、“6月に結婚すると女神・Junoに守られて幸せになる”という伝説が生まれたわけです。

また、かつてヨーロッパでは、農作業の妨げとなることから3月~5月の結婚が禁じられていました。そのため、結婚が解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多く、祝福ムードいっぱいだったからという説も。

ジューンブライド(June bride)となる6月は、日本では梅雨の季節にあたりますが、海外ではハワイやヨーロッパを始め乾季に入っている国が多く、心地よい気候で結婚式が行える季節。7月から始まる夏のバケーションの前というのもタイミングがよく、6月が結婚のベストシーズンになったようです。

【日本のジューンブライド事情が知りたい!】

1960年代後半、著名芸能人がホテルで盛大な結婚式をして、ホテルでの結婚式が世に広まりました。ところが、やはり気候が良い時期に結婚する人が多く、梅雨のある6月に式を挙げるカップルは少なかったのだそう。ある老舗ホテルが、その対策としてジューンブライドに着目。「6月の花嫁は幸せになれる」とアピールしたことから、徐々に日本にも浸透していきました。日本のジューンブライドのきっかけは「経営戦略」だったんですね!

しかしその根底には、日本人の幸せを願う気持ちや西洋へのあこがれが、雨に負けないほど強くあった、ということなのかもしれません。

【梅雨時期にオススメの演出はこれ!】

6月らしい装飾でおもいっきり「季節感」を楽しんで♡

雨が降りやすい季節に結婚式をするなら、ところどころに「季節感」を忍ばせて。雨も楽しめちゃう内容にしてみては?コンセプトを統一すれば、ワンランク上のオシャレな結婚式になりますよね!

ウェルカムスペース

ゲストを最初にお迎えするのがウェルカムスペース。おふたりのために集まってくれたゲストが一歩足を踏み入れたその瞬間から、心からの「ありがとう」と「ようこそ!」を表現して。

紫陽花をモチーフにしたウェルカムボード

https://www.creema.jp/item/3853600/detail

てるてる坊主のウェルカムドール

↑私の友人の披露宴です

相合傘の結婚証明書

https://www.creema.jp/item/9424571/detail

ペーパーアイテム

6月の花や、雨をモチーフにしたペーパーアイテムをご紹介。

この時期ならではのウェディングアイテムは、思わずゲストも手に取り写真に収めたくなるはず。

紫陽花の席札

https://www.creema.jp/item/7227140/detail

てるてる坊主の席札

雨のメニュー表

てるてる坊主の招待状

ジューンブライドカラーのペーパーアイテム

https://archdays.com/column/2018/04/25/29961

傘のスタンプ

https://minne.com/items/20359633

傘のシーリングスタンプ

入場シーン

相合傘で入場すれば、おふたりの距離はグッと近づいて緊張もほぐれるかも♪

思わずみんなが笑顔になる演出でパーティースタート♡

https://column.arcenciel-g.jp/bridalfair/26#item1490

https://www.thefujiyagohonjin.com/wedding/blog/2015/06/

テーブルコーディネート

披露宴会場の印象を決める、テーブルコーディネート。コンセプトカラーと季節の花をバランスよくチョイスすれば、おふたりの表現したいテーマや雰囲気が伝わりグッとおしゃれな空間に。

https://column.arcenciel-g.jp/bridalfair/26

https://www.mwed.jp/articles/5283/

koshipluto さん

koshipluto さん

↑私の友人披露宴です

ブーケ 

花嫁の手元を美しく彩るウェディングブーケ。6月の花を使ってジューンブライドを盛り上げてみては?

 紫陽花 

花言葉(全般):「辛抱強い愛」「家族団らん」「乙女の愛」

開花時期: 6月~7月

 ラベンダー

花言葉(全般):「優美」「許しあう愛」「期待、幸せが来る」

時期:5月~7月

 ジャスミン

花言葉(全般):「純真な心」「愛らしい」「しとやかで美しい」

時期:6月~9月

 ユリ

花言葉(全般):「純粋」「無垢」「威厳」

時期:5月~8月

 カサブランカ

言葉(全般):「純潔」「無垢」「壮大な美しさ」

時期:6月~8月

おもてなし&ギフト

この時期らしい一工夫アイテムで、ありがとうを伝えましょう!

かえるのマスクケース

https://www.creema.jp/item/10366969/detail

梅雨がテーマのプチギフト

pan.pun.529 さん

@petit_bouquet_m さん

タオルのサービス

当日もし雨が降っていたら、タオルを用意してゲストにお渡しするのがオススメ。式場によっては無料で用意してもらえるところもあるので要チェック。リボンをつけてそのままギフトにするのも◎です♪

https://column.arcenciel-g.jp/bridalfair/26

いかがでしたか?♪

ジューンブライドの意味を知ると、結婚式がより一層特別なモノになりますよね!

日本では梅雨にあたる6月ですが、今回ご紹介させていただいたとおり、万が一雨が降ったとしても工夫1つでむしろ“オンリーワンの1日”に変えることができます。ちなみに私自身は台風の多い季節に挙式をしたわけですが、日程を決める際には「どのシーズンにしたとしても何かしらの不安要素はあり、結局は当日になってみないと分からない!」と考え、エイヤー!で日を決めました(笑)(筆者は自他共に認める「雨女」。当日は一時的な雨に見舞われましたがすぐに止み、結果全く問題なく挙式を終えました♪)

もちろん、どんな天候であってもできるだけ負担が少なくなるよう、「全天候型の式場」を選び、遠方ゲストの宿泊施設は式場の近くに用意するなど、可能な限りの工夫をしましたよ♪

また、昨今の新型コロナウィルス感染拡大や、自然災害の激甚化・頻発化を加味し、もしもの時に備えてブライダル保険(結婚式総合保険)に加入するのもいいかもしれないですね!

ご加入にあたってはパンフレット、重要事項説明書等にてご契約内容をご確認下さい。

ブライダル保険(結婚式総合保険)の詳細はこちらをご覧ください!

みなさんの結婚式が素敵な記念日となりますように・・♡

AS-AG0001-220620-03