こんにちは!「ハピネスな結婚式のためのブライダルアドバイザー」石川です♪
今日も新郎新婦様に一番近い存在として皆様の参考になる記事をお届けいたします。
今回は、先日のオンライン結婚式のご祝儀特集に引き続き「オンライン結婚式のメリット・デメリット」についてお届けします。
少しずつ、日々の感染者数も減少傾向にある状況ですが、まだまだ油断できません。
これからの季節はインフルエンザも心配ですね…。
引き続き需要のあるオンラインを取り入れた結婚式について、今日はメリット・デメリットを実際に経験した花嫁様にお話をお伺いしてまとめました♪
これから検討されている方は是非参考にしてみてください。
【卒花さん5名に聞いた!リアルなご感想】
ZOOMやインスタライブ等でオンラインを取り入れた結婚式を行われた卒花さんに、実際にやってみてのご感想を伺ってみました。
こちらの花嫁さんには以前もインタビューをさせていただいておりますのでこちらの記事でどのようなご結婚式をされたのかも併せてご覧くださいね♡
@ar1123teamf
<メリット>
・海外や遠方、また体調面で通常の結婚式だと参加は難しい方々でも参加できる事
・結婚式会場のキャパシティに関係なく、たくさんのゲストが参加できる事
・コロナ禍ですが、ゲスト側に感染リスクがない事
・見積もり内容によりますが、費用が抑えられた事
<デメリット>
・通信速度や回線の混雑状況によっては、途中止まったりする事
・一緒に映る集合写真等を残せない事
・初め、何をどう準備したらいいか段取りがわからなかった事
@nd0508_azusa
<メリット>
コロナの影響で遠方の方が来られなくなってしまったのですが、オンラインをすることによって、来られない方とも画面上でリアルタイムで会う事ができる。
感染予防の観点からも、人が密集しない。
こんな時期に結婚式をやっていいのか迷っていたり、欠席が増えてもオンラインでの出席はほとんどの方が希望されていたので気持ちが楽になった。
ゲストが気軽に参加できる。
遠方から出席される方にはお車代をお渡しするため費用がかさむが、オンラインになることによってコストカットとなる。
高齢の方や体が不自由な方でも出席をお願いしやすい。
オンラインは参加可能人数が多いので、呼ぼうか迷っている人も呼ぶ事ができる。
<デメリット>
直接会って話せない。
画面上で話す時間が少ない。
@sachi.wd
<メリット>
・アーカイブにて映像が残っている事
・準備が案内文とアカウントくらいで少なくコストもほぼかからない事
・コメントを見返すことができる
・見る側も気軽に見れる為準備がいらない
<デメリット>
・新郎新婦が忙しくてコメント返したり呼びかけたりなど出来なかった
・画質が荒い
・電波環境が悪いと止まったりするので見てる側が疲れる(チャペルが特に酷めでした)
@ayu_k.wedding
<メリット>
たくさんの友達やお世話になった美容師さん、整体師さんにも見てもらうことができました
<デメリット>
急に思い出したインスタライブなので準備不足がありました。
途中で私の携帯の充電が切れてしまったりして、インスタライブを弟に任せていましたがバタバタさせてしまいました?
@m__wdd
<メリット>
招待した友達がサプライズで共通の友達を呼んでくれていて一緒にオンラインで参加してくれました!
そういう点については気軽に声もかけられるし、参加もできるなと思いました!
感染者の多い地域だからオンラインでという方もいれば、妊婦だから、退院したばかりだからなど家から出られない事情がある方も参加できるのはメリットだなと思いました!
<デメリット>
・オンラインの画質が悪かったことが残念でした
ビルの最上階が会場だったので、場所によっては逆光もありました
パソコンでやったのですが、オンラインで結婚式をしてくれる業者さんがいたら頼んだ方が良かったなと思いました
・私たちは余興無しで、突撃インタビューを会場参加者とオンライン参加者に行ったのですが、それ以外はオンラインの方は、ただ会場の風景などが映ってるのを見てるだけだったのでもう1つ演出を取り入れるべきだったなと…
退屈にさせないような演出をもう少し考えるべきだったなと思いました!
なかなかリハーサルをする事も難しく、電波の問題や退屈してしまった時間があったかも、と実体験ならではのリアルなご感想を伺うことができました。
こうした事例も多く出てきていますので、オンラインにて参加されるゲストの方々にも同じように楽しんでいただける工夫が必要そうですね。
【ゲストとして参加された方のご意見】
お招きする側のご感想とはまた別のゲストとして参加された方からのご感想。
今後検討されている新郎新婦様はなんとも気になるご意見なのではないでしょうか!
どんなことをメリット・デメリットと感じられたのかみていきましょう。
<メリット>
・足が不自由な家族や妊娠中の自分も、自宅から気軽に参加できたことです。
・オンラインなら感染リスクの心配がなくこのご時世にそういう方法もいいと思いました?
・メリットとしてはコロナ禍でもマスクなしのでの会話が楽しめるだろうなという点、子供を預ける心配などしなくて参加できる点かなと思います。
・オンラインは参加者は手軽でよいと思います。感染リスクがない分安心して楽しめると思います☺️
しかし、やはり実際に参加する方が良いというのが正直な感想です?
・オンライン参加の方が多数になっても、開催する方の気持ちが満足できるなら、参加者としては晴れの日を見ることができるのはいいなと思いました。
<デメリット>
・定点カメラの時間がどうしても多めになりやすく、新郎新婦さんが遠く感じた部分があったことです。
・ネット環境が悪いとタイムラグが生まれたり、映像が乱れたりしていました?
・この時期ならではでやはり感染に対する安心感は違うかと思いますがやはり結婚式場は参加してこその感動や、空気間があると思います
・画面越しだと正直リアル感がなく、やはり直接参加のほうがお互いにもっと楽しめるだろうなと思いました。
このほかにも、参加はまだこれからですが、「接続がどうなのか不安はある」と言った方や、
「自分の式でもオンラインができるようなのですが、どうやら式のみしかできない(音楽の関係で)そうで悩んでおります。」というようなお悩みも。
披露宴は歌詞ありのBGMを流していることがほとんどなので、それを配信するとなると難しい会場もあるようです。
この辺りの細かい規定は式場によっても異なるので、オンライン配信を検討している方は早めにプランナーさんにも確認しておくと良いでしょう♪
【オンラインもオフラインも結婚式には備えも必要!】
オンラインを取り入れた結婚式や、フルリモートで行う結婚式の場合でも、新郎新婦自身が新型コロナウィルスやインフルエンザのような感染症にかかってしまうと結婚式は中止に!
そんな万が一に備えて、例えゲストが会場に数名でもキャンセルや延期になってしまうと発生するのが莫大なキャンセル料。
結婚式が直前であればあるほど、やってもいないのに数百万円のキャンセル料は請求されてしまいます…。
今までよりも起こり得る確率の高い万が一に備えて、ブライダル保険(結婚式総合保険)のご検討も忘れずに^^
詳細はこちらをご覧ください。
ご加入にあたってはパンフレット、重要事項説明書等にてご契約内容をご確認くださいね。
さまざまな体験談を参考に、皆さんの結婚式もハピネスに迎えられますように♡
文/石川彩夏(ブライダルアドバイザー)@happiness_ishikawa
AS-AG0001-220118-02