こんにちは!「ハピネスな結婚式のためのブライダルアドバイザー」石川です♪

今日も新郎新婦様に一番近い存在として皆様の参考になる記事をお届けいたします。

今回は以前のDIY特集に続き、和装バージョンで花嫁様のDIYをご紹介!

前撮りや当日、和装を着られる方も増えていますよね^^

ご自身で手作りされるアイテムも増え、よりオリジナリティのあるお写真や装飾品をSNSでもよく目にするようになりました。

和装の需要はどれほどあるのか、みなさんがどんな物を作成されているのか、実際のお写真と共にご紹介していきたいと思います。

【和装の需要】

白無垢や色打ち掛け、和装や神前式の需要は年々高まりつつあり、和の雰囲気を取り入れた結婚式も増えてきました。

結婚式当日はドレスが着たいけど、和装の写真も残したい!という花嫁様も多く、和装前撮りはここ数年で定番化されてきた印象です。

そんな「和装」ですが、実際にはどれだけの人が和装を検討しているのでしょうか。

今回もインスタグラムにてアンケートをお取りしてみました。


<和装に関するアンケート>

何かしらで和装を着る予定がある(結婚式・前撮り・後撮り等)

・YES・・・77%

・NO・・・23%

(アンケートにお答えの39名の回答)

実際に結婚式当日や撮影で和装を着た

・YES・・・81%

・NO・・・19%

(アンケートにお答えの52名の回答)

大変多くの方が和装を着る予定があると回答!

年賀状のお写真に使用したり、ウェルカムスペースに和装の前撮り写真を飾られるのも素敵ですよね♪

今後の用途に合わせて和装で撮影をする方も多いようでした。


花嫁に聞いた!和装DIY♪

卒花さんが実際にDIYされた物をご紹介させていただきます!

アンケートにお答えいただいた方の中から何名かの花嫁様に素敵なお写真と作り方も教えていただきました♪

撮影時やウェルカムスペースにも使えそうなアイテムもたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてください。


<花嫁さんがDIYされた物>

・フラワーボールとイニシャルオブジェを作りました!

・カチンコ、野菜かご、小さい頃の写真、生花のブーケ(オーダー)、ぬいぐるみ用意しました!

・オブジェ作りました

・当日と後撮りで着ます!和装用の髪飾りを作りました!当日までに和装プロップスを作成予定です!

・お名前扇子

・「結婚式しました」のガーランドを作りました

・幼少期の写真ボード、折り鶴シャワー、夫婦鶴と簡単なものだけにしました!

・扇子とプロップスとガーランド、ボールブーケを作りました

・夫婦扇子!


<実際の作品と作り方>

♡お名前センス♡

【材料】

無地のセンス(100均)

折り紙

名前を書く白地の厚紙

(私は画仙紙で書きました)

グルーガン

ホッチキス

※製作期間:仕事しながらだったので1週間ぐらいでぼちぼち作成

【作り方】

①センスに張る折り紙を貼りたい分だけ作成

折り紙のサイズはお好み。

わたしは4等分と2等分の2種類を作りました。

谷折り、山折りと繰り返し折る。

それを円形になるような枚数を作成。

円形にしたら折り紙同士をのりで接着。

その後ホッチキスで止めると接着が安定します。

②作成した円形の折り紙をセンスにグルーガンで貼っていきます。

中央には筆ペンで名前を書いた紙を貼るので最初に名前を書いた紙を中央に貼るといいかもです。

♡ボールブーケ♡

https://s.weddingpark.net/magazine/8066/

このページを参考に作りました!

【材料】

アーティシャルフラワーは横浜ディスプレイミュージアム、リボン(ロープ)はユザワヤで買ってほどいてタッセルも作りました。

その他はダイソーでそろえたと思います。

プラスで

フローラルテープ(ダイソー)を買ってこんな感じにお花をまとめて刺すこともありました!

♡ガーランド♡

【材料】

・赤い紐(太めが良い)

・折り紙(2種類)

・コピー用紙→何種類か試した結果、スーパーファイン紙の厚手タイプが良かったです!

・両面テープ

・グルーガン

・ハサミ

・パソコンとコピー機

・定規

・シャープペン

・穴あけパンチ(一つ穴のものがあればそっちのほうがやりやすい)

【作り方】

①折り紙を半分に切る

②切った折り紙を裏面の縦向きにし、上から1.5センチ間隔で等間隔に横線を引く→このときシャープペンの芯を出さずに軽く引っ掻くようにすると折り目が綺麗にできます!

※一文字につき切った折り紙各2枚ずつ使用するので文字数に合わせて枚数分用意する

③折り始めを山折りにし、折り目に合わせてジャバラ折りする

④山折にしたところ同士を両面テープで貼り合わせる(柄が交互になるように)→全て張り合わせると筒のようになる

⑤筒になった折り紙を平置きにし、手でしっかりと押さえて中心に寄せて真ん中をグルーガンで止めてくっつける(両面やるといいです)

⑥WordかExcelで◯の中に好きな文字を好きな書体で作り印刷する→◯に合わせて切って⑤に両面テープ・グルーガンで貼り付けて止める

⑦パンチで左右に穴を開けて紐を通して完成

〜ワンポイントアドバイス〜

折り目の太さは変えてもできます!

折り紙は金色のやつは裏が赤になっているもので、少し厚みがありました!

厚みがあるほうがしっかりするのでいいと思います?

♡LOVE置物♡

【作り方】

Loveの型はもともと売ってありました。

後は白い両面式の素材の張り紙を買って型に裏表ともに張り付けて桜の花びらをボンドでつけていきました♪

♡野菜カゴ♡

【材料】

ナチュラルキッチンで買ったカゴ

カラフルな野菜

【作り方】

カゴにバランスよく野菜詰めるだけ!笑

♡和装ヘッドドレス♡

【ポイントと材料】

ヘッドドレスとボールブーケをお揃いのお花で♡

くすみパステルカラー&和風になりすぎないようカーネーション等のお花を選びました。

タッセル付き紐飾りは100円ショップのカーテンタッセルで制作。


和装の補償について

最後に和装を検討されている皆様に万が一のトラブルがあった際の対処方法をご案内!

ドレスやタキシードと同様に、レンタルされた衣装であれば和装に関しても破損の際に対応できる保険が存在します。

衣装サロンからも「安心パック」といったような補償がありますが、あそしあ少額短期保険の『佳き日のために』というブライダル保険(結婚式総合保険)は結婚式のキャンセルや延期だけでなく、当日の衣装の破損に関しても補償されます!

着慣れない和装をお召しになっていると思わぬところで和装や小物のパーツが取れてしまう等、それを自分で即座に気付くことは大変困難ですよね。幸せな1日が終わった後に衣装修理の請求がきて嫌な思いをすることなく、結婚式全体を補償できるブライダル保険(結婚式総合保険)は大変おすすめ。

ご興味がある方はこちらの詳細をご覧ください。

ご加入にあたってはパンフレット、重要事項説明書等にてご契約内容をご確認下さい。

いかがでしたでしょうか。

本当に皆さん素敵なお写真で私も和装の写真を撮りたくなりました!

自分でDIYした物だとより愛着も湧きますし、お時間のある花嫁様はぜひ参考にしてみてくださいね♡

今回もご協力いただいた皆さん、ありがとうございました^^

文/石川彩夏(ブライダルアドバイザー)@happiness_ishikawa

AS-AG0001-220118-04