こんにちは!「ハピネスな結婚式のためのブライダルアドバイザー」石川です♪
今日も新郎新婦様に一番近い存在として皆様の参考になる記事をお届けいたします。
今回は『イマドキ花嫁の秋婚のアイテム』についてお届け♪
SNSを見ているととってもオシャレなアイテムがたくさん!
特に秋の結婚式はこの季節ならではのオータムな色合い、くすみカラーやドライフラワーなどを取り入れる花嫁様も多く、トレンド感溢れる装飾が目を惹きます♡
秋は気候も良いため、年間を通して人気のシーズン!
人と被らない装飾や素敵なウェディングアイテムを見つけてお二人らしい結婚式の準備ができるといいですね。
今回は、イマドキオシャレ花嫁様のコーディネートやアイテムについてご紹介していきます♪
【イマドキ花嫁の秋婚アイテム】
素敵な結婚式にするために、花嫁様が最初に行うのが結婚式当日のイメージを描くこと。
そしてインスタグラムをはじめとするSNS等でのリサーチ。
どんな雰囲気にしたいのか、テーマカラーはどうする⁉︎など、打ち合わせの時にパッと見せられるように画像保存している花嫁様も多いハズ。
今回はイマドキ花嫁様の実際の結婚式のアイテムをコンテンツごとにご紹介♡
卒花さんの実際の結婚式の写真を基にこだわりポイントもお伺いしました^^
打ち合わせ前のプレ花嫁様、保存必至です!!
@__wd.1114__
◼︎ヘアメイク
挙式、披露宴、お色直しでヘアスタイルを3パターン変えたいというこだわりがありました。
挙式時はベールで顔が見えずらいので前髪を上げて、後れ毛もあまり出さず少しドライフラーを付けピンク系を意識してメイクしていただきました。
披露宴時の編み下ろしは、パームフラワーをメインにたくさんのドライフラワーを付けたいと思っていたので、とても可愛いヘアスタイルに仕上がって満足でした。
お色直しでゴールドのドレスを着る予定だったので、ブラウンのベロアリボンと金箔を付けると決めていました。
ダウンスタイルをしていなかったのでこの時に後れ毛をあえて出してもらい、片結びのベロアリボンに金箔を散りばめてもらいすっごくお気に入りのヘアスタイルになりました。
お色直しは目元にキラキラなラメとリップを赤にしてもらい、映えたメイクで満足でした。



◼︎メインテーブル
絶対にソファーにしようと決めていて、パンパス、ユーカリ、可愛いお花をたくさん置きたいと伝えたところすごく可愛い仕上がりになっていて満足でした。
ゲストからも可愛いお花だったからもらう為にみんな行列になってたと聞いて嬉しかったです。

◼︎ゲストテーブル
アイボリー、ゴールド、ピンクを意識した会場にしたかったのでテーブルクロスやナフキン、テーブルのお花など全てイメージ通りなりました。
diyしたアルコールスプレー、席札、マクスケース、メニュー表を置いてもらいゲストから褒めていただいたことも思い出です。


◼︎ブーケ
挙式時と披露宴時で2つ使いたいと言うこだわりがありました。
挙式時に使用したルナリアのブーケは私の大好きなお花屋さんで作られてもので前撮りにも使用して、可愛すぎたので当日も絶対に使いたかったブーケです。
披露宴時には、同じお花屋さんで主人とふたりで作ったブーケを使用しました。
持つにも可愛いし、置いてあってもとっても映えてゲストの方々からも可愛いとたくさん言っていただけました。


◼︎ウェルカムスペース
写真やグッズなども全てこだわり、指示書にこのように配置してほしいと伝え当日すごく雰囲気のあるウェルカムスペースになっていたので嬉しかったです。



◼︎ウェディングケーキ
高さを出したくて3段でいちごが映えるようにショートケーキにして、金箔を流れるように付けていただきました。
イニシャルをクッキーにしたくて当日運ばれてきた時に見たら、理想のウェディングケーキすぎて大満足でした。

◼︎ペーパーアイテム
diyしたアルコールスプレー、席札、マクスケース、メニュー表を置いてもらいゲストから褒めていただき、アルコールスプレーは今でも持ち歩いて使ってるよって言っていただけるので頑張ってよかったなと思いました。


@barn_1010
◼︎ブーケ
挙式は、ナチュラルにくすみピンクの可愛らしいブーケで披露宴では、ネイビーのカラードレスをお色直ししたので、それに合うようにリースブーケをお願いしました!
リースブーケは、おうちでも可愛く飾れるので、お気に入りです!
どれもドライフラワーで素敵に仕上げてもらいました!


◼︎ペーパーアイテム
ペーパーアイテムは、席札を自作しました!
ディズニーが好きな夫婦なので、ディズニーをテーマに各卓のテーマに合わせて、切り絵で一人一人キャラクターを決めて、気持ちを込めて作りました!(笑)
ペーパーではないのですが、挙式ではアイルランナーを作りました!
当日ゲストの皆さまにすごい!と褒めて頂けて、本当に作ってよかったアイテムです!




@tm.wd912
◼︎ウェルカムスペース
こだわりがつまってます!!
全部持参で、スワッグも手作りです。

◼︎メインテーブル
全体的に秋をイメージした装花です

◼︎ヘアメイク
挙式はシルバー系でまとめて、お色直しはボルドードレスに合わせてゴールドのアクセサリーにしました。

◼︎ペーパーアイテム
節約したかったため、全部手作りです。
どれも可愛く仕上がってとても満足でした!


◼︎ウェディングケーキ
まず、入刀ではなくドリップがしたかったのと、外のテラスでやりたかったので、そこのバックの装花も力をいれました。
メインバックとイメージは同じで秋っぽく。
右側のところに参列者に手伝ってもらいドライフラワーをつけてもらいました!


◼︎ブーケ
挙式はかすみ草とマトリカリアとユーカリです。
アフターブーケにした時に黄色が可愛いくでるかなとおもったのでマトリカリアもいれました。
アフターブーケもできあがったので写真送っておきます。
隣のバラはサプライズでもらったものです。
お色直しではドライフラワーがよくて秋をイメージして作ってもらいました。



@trunk_wd_natsu
◼︎メインテーブル
お願いしたことは、
・布を垂らしたい
・ピンクとオレンジが好きだけど、ドレスがピンクなので、馴染みすぎないようにしてほしい
・アーチ形にしてほしい
と依頼しました!
ゲストとの距離を近くしたかったので、テーブルを無くしたチェアスタイルは絶対条件でした!


◼︎ブーケ
ここも、ピンク系とオレンジ系を使ってもらいました!
オンシジウムが垂れているのがポイントです!


@hk_wed11
◼︎メインテーブル
ドライフラワーが大好きだったので、準備の初期段階か、絶対入れたいと思っていました!
ホテル婚ということもあり会場に負けないようにボリュームが欲しかったので、長さのあるパンパスグラスをふんだんに取り入れてもらうようオーダーしています。
大人っぽくまとめたかったので、色味は絞って、パンパスグラスのオフホワイト、ベージュをベースに、ボルドー系の赤とグリーンを足していただくようお願いしました!
パンパスグラス以外は花材は指定せずお任せすることで少し節約ができました。


◼︎ゲストテーブル
人数に応じて2パターンの組み合わせをつくりました。
1つはミラーの上の試験管にドライフラワーをあわせたもの、もう1つはキャンドルを浮かべたガラスボウルにミニブーケを合わせたものです。どちらもメインテーブルと揃えて同じ色味、テイストで作ってもらいました!
テーブルクロスやメニューなども全てナチュラルカラーで揃えたことで全体の統一感がうまくだせたと思います!



◼︎ウェルカムスペース
こちらもお花と揃えて秋色カラーでコーディネートしました!
花嫁さんに人気のミールヘーデンですが、雰囲気を壊さないように飾る写真は全てセピアカラーにしたのがポイントです。
一緒に飾ったアーティフィシャルブーケは、これまた花嫁さんに人気のイーストサイドトーキョーで購入した花材をつかって自作しました💐
余ったコットンの木もそのまま置くだけて雰囲気がでます!


【秋でも要注意!天候の備えも忘れずに】
夏から秋にかけての結婚式で頭に入れておきたいのは「台風」。
結婚式は遠方からのゲストをお招きしていることも多く、地域によって天候や交通手段も異なるため、万が一に備えた準備も大切です。
日々ご紹介しているブライダル保険(結婚式総合保険)『佳き日のために』は2020年12月より大雨・大雪等追加対象特約が追加され台風などの有事の際も補償されることになりました!
この時期に結婚式を検討されている方は、ご加入にあたってはパンフレット、重要事項説明書等にてご契約内容をご確認ください。
加入できる期間も決まっているため、ご検討はお早めに♪
詳細はこちらをご覧ください。
いかがでしたでしょうか。
どれもとってもオシャレで素敵な秋婚アイテムで見惚れてしまいますね♪
カラーや使用する装花、コーディネートによってそれぞれ違った「秋らしさ」を取り入れることができ、個性豊かな結婚式が叶います。
お二人らしさをふんだんに盛り込んだハピネスな結婚式ができますように♡